投稿日:2012-11-25 Sun
11月24日(昨日)に念願のヤマセミを初めて撮影することができました。・・・といっても偶然の出会いでしたが^^;
川原のそばの葦の中でツリスガラを見つけましたので、また出てこないかなーと思って待っていると、川の下流から「キャラッキャラッ」と大きな声がしました。
もしや?!と思ったその直後、スーッとやってきて対岸のこの木の枝に止まったのです。



2度ほど見かけたことはあったのですが、今回が嬉しい初撮りのヤマセミです。
ここに止まった30秒後には川の中に飛び込み、その後ワタシからは死角になるところに行ってしまいました。
短い時間でしたが、あらためて写真を見てみるといろいろな表情をしていますね。
またぜひ出会いたいです^^
投稿日:2012-11-19 Mon
昨日の日曜日は八代盆地にナベヅルを見に行ってきました。10月30日に3羽飛来したのを皮切りに、11月1日に3羽、11月12日に2羽飛来していまして、
合計で8羽ほど八代にナベヅルがやってきています。
あと放鳥されたツルが2羽ほどいます。
興味がある方はこちらでリアルタイム情報を確認してください。

写真は11月12日に飛来してきた2羽ですが、手前のツルはデコイと呼ばれる模型です。


この2羽は監視所があるところからは離れたところにいますので、ちょっと分かりにくいところにいました。
ほかのナベヅルより動きが少なく、なんだかのんびりムードの2羽のような気がします。
△ PAGE UP