fc2ブログ
 
■プロフィール

hayaoki

Author:hayaoki
hayaokiです。

■最近の記事
■最近のコメント

↑ 良ければポチッとお願いします^^

■カテゴリー

■最近のトラックバック
■リンク
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■FC2カウンター

■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブロとも申請フォーム
コウモリ~冬眠中
大学の先生のコウモリの講習会と洞窟内冬眠中のコウモリの観察会に行ってきました。

洞窟内のコウモリ。3種類確認できました。

モモジロコウモリ  モモジロコウモリ
別個体のモモジロコウモリ

テングコウモリ
テングコウモリ

キクガシラコウモリ
ここでは数多くいるコウモリ傘ことキクガシラコウモリ

先生の講義では、コウモリの一年間の生活や子育ての説明など、今まで知らなかった事を教わりました。

スポンサーサイト



動物 | 04:24:09 | Trackback(0) | Comments(0)
ツチイナゴ
1月2日撮影。ツチイナゴを見かけました。

相変わらず飛翔能力マジですごい。

ツチイナゴ

ツチイナゴ

ツチイナゴ

ツチイナゴ

バッタ類では珍しく成虫越冬するんですね。

昆虫 | 03:44:18 | Trackback(0) | Comments(0)
2018 初日の出
あけましておめでとうございます。
本年も不定期ながら、細々と写真をUP出来ればと思っております。

新春登山とご来光を拝みに3名で朝から山登り。

たき火
6時30分ごろ山頂到着。 地元有志の方々、いつもお世話になっております。

ひれ酒
山頂ではひれ酒の振る舞い(ふくです)

初日の出
7時25分、初日の出。綺麗に見えました。

ハラビロカマキリ
山頂で確認した、ハラビロカマキリの卵。無事に孵化してね~

ごあいさつ | 18:07:04 | Trackback(0) | Comments(0)
クヌギカメムシ
12月18日撮影~クヌギカメムシが交尾をしていました。

12月になっても交尾するんですね。カメムシの交尾は初見です。

クヌギカメムシ

クヌギカメムシ

クヌギカメムシ

卵も発見。このまま越冬卵として厳しい冬を迎えます。


昆虫 | 04:39:26 | Trackback(0) | Comments(0)
オシドリ
ようやくマイフィールドの池に、オシドリがやって来てくれました。

オシドリ

オシドリ

オシドリを見ていると、時間がゆっくりと過ぎていく気がします。

オシドリ | 01:32:22 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ